▼ 2007/11/12(月) 滝のような雨
2007/11/12 23:55 【同人】
何も高速に乗ったとたん降らなくても…
数年ぶりに,500m先が見えない雨に遭いました(^^;
前の車のテールランプ頼りに走ったのはほんと久しぶりです。
先日サークルさん向けな内容をここに書いてますが,
どうにもこうにも,運営側も参加者側もいろいろ考えねばならんようです。
以下,自分メモ。
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1192864620/
からいくつか抜粋。
数年ぶりに,500m先が見えない雨に遭いました(^^;
前の車のテールランプ頼りに走ったのはほんと久しぶりです。
先日サークルさん向けな内容をここに書いてますが,
どうにもこうにも,運営側も参加者側もいろいろ考えねばならんようです。
以下,自分メモ。
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1192864620/
からいくつか抜粋。
▼ コメント(0件)
▼ 2007/11/10(土) ブロードバンドの行方
2007/11/10 15:25 【一般】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/09/news120.html
>需要の見込める都市部での加入が進まない状況だ。
だって高いもん。
と言いますか,そもそも
>政府の描くブロードバンド大国
が曖昧すぎで,何がなにやら。
もう光にしちゃってる管理人にはさほど影響ないですが,
これからの加入数増を見込んで,少しでも安くなれば嬉しかったり(ぉ
>需要の見込める都市部での加入が進まない状況だ。
だって高いもん。
と言いますか,そもそも
>政府の描くブロードバンド大国
が曖昧すぎで,何がなにやら。
もう光にしちゃってる管理人にはさほど影響ないですが,
これからの加入数増を見込んで,少しでも安くなれば嬉しかったり(ぉ
▼ 2007/11/09(金) 最近の交通事情
2007/11/09 1:36 【一般】
どうも,職場の最寄り駅の前が工事中なので,
斜め横断しやすくなっているようです。
危険だから,総務部から通達が来ていた時期は全然見かけなかったのに…。
後,ここんとこ車に乗っていて,危険なシーンに遭遇してました。
三車線で真ん中を走行中,両端の車線だけが前に車が居て,間を抜けようとしたら,右側をトラックが突っ込んできて,私の車をかわしきれなくて,白煙上げながらフルブレーキングかましたり,
高速が工事中で右車線が潰れる地点直前で,追い越しかけてきた車がいたり…(減速してなかったら接触してたんだろうか…)
と。
ちょっと,深夜帯とか,混雑する時間とかは車乗るの控えようかしら。
斜め横断しやすくなっているようです。
危険だから,総務部から通達が来ていた時期は全然見かけなかったのに…。
後,ここんとこ車に乗っていて,危険なシーンに遭遇してました。
三車線で真ん中を走行中,両端の車線だけが前に車が居て,間を抜けようとしたら,右側をトラックが突っ込んできて,私の車をかわしきれなくて,白煙上げながらフルブレーキングかましたり,
高速が工事中で右車線が潰れる地点直前で,追い越しかけてきた車がいたり…(減速してなかったら接触してたんだろうか…)
と。
ちょっと,深夜帯とか,混雑する時間とかは車乗るの控えようかしら。
▼ 2007/10/30(火) 日付変わってもーた…
2007/10/30 0:05 【未分類】
http://slashdot.jp/askslashdot/07/10/28/105225.shtml
のツリーから。
http://slashdot.jp/askslashdot/comments.pl?sid=378559&cid=1240713
なんという的確な(ぉ
と,ネタ(というかマジというか)はともかく。
最近には珍しく,まともに議論されてるツリーであると思う。
読むのは少し先になりそうですが。
# だって,仕事が……orz
のツリーから。
http://slashdot.jp/askslashdot/comments.pl?sid=378559&cid=1240713
なんという的確な(ぉ
と,ネタ(というかマジというか)はともかく。
最近には珍しく,まともに議論されてるツリーであると思う。
読むのは少し先になりそうですが。
# だって,仕事が……orz
▼ 2007/10/28(日) 本日二信
2007/10/29 1:11 【同人】
って日付変わってますが…。
帰宅途中にまた死にかけたのは置いておいて。
いろいろと情報仕入れてきました。
後,少なくとも半年は大変そうです。
18禁の本が禁止になった訳ではないというのは既にWiki等々で纏められているとおりです。
運営側がきちんと監督すれば18禁な本なども頒布OKということもあったり,会場の都合上開催できない箇所もありますが…それはさておき。
情報の是非や内容はここでは出しませんが,
いろいろ情報を吟味した結果,個人的には以下の結論に達しました。
「オタクと言われる人たちは,約束事(法,条例,契約,誓約,マナーなど)を守れない。だから規制するしかない」
言い換えると,会場と契約する運営側,更にはそのイベントに参加する全員がテストで言う赤点を喰らった感じです。
赤点か……
orz
帰宅途中にまた死にかけたのは置いておいて。
いろいろと情報仕入れてきました。
後,少なくとも半年は大変そうです。
18禁の本が禁止になった訳ではないというのは既にWiki等々で纏められているとおりです。
運営側がきちんと監督すれば18禁な本なども頒布OKということもあったり,会場の都合上開催できない箇所もありますが…それはさておき。
情報の是非や内容はここでは出しませんが,
いろいろ情報を吟味した結果,個人的には以下の結論に達しました。
「オタクと言われる人たちは,約束事(法,条例,契約,誓約,マナーなど)を守れない。だから規制するしかない」
言い換えると,会場と契約する運営側,更にはそのイベントに参加する全員がテストで言う赤点を喰らった感じです。
赤点か……
orz
▼ 2007/10/28(日) 一夜明けて
2007/10/28 8:52 【一般】
…………
寒っ!?
室温が22度。
それは寒いはずです。
真夏仕様で寝てましたし(ぉぃ
で,朝ご飯買いにコンビニまで行ってきたわけですが……。
ものすごい晴れてますね。
どっかドライブでも行ってこようかしら。
寒っ!?
室温が22度。
それは寒いはずです。
真夏仕様で寝てましたし(ぉぃ
で,朝ご飯買いにコンビニまで行ってきたわけですが……。
ものすごい晴れてますね。
どっかドライブでも行ってこようかしら。
▼ 2007/10/21(日) めんどくせぇ…
2007/10/21 0:43 【同人】
方々から話が流れてきてるんですが,
ひっじょーにめんどくさいことになっているようです。
エロ自粛はまあいいんですが,
その対応がまちまち……。
統一してくれい。
あ,あと。
サークル参加登録証の提出をもって,法を遵守することを誓約するという方式を採ったところがありますが………
案内に
提出完了する前は販売不可
と言う記述がないのですが………
大丈夫なん???
ひっじょーにめんどくさいことになっているようです。
エロ自粛はまあいいんですが,
その対応がまちまち……。
統一してくれい。
あ,あと。
サークル参加登録証の提出をもって,法を遵守することを誓約するという方式を採ったところがありますが………
案内に
提出完了する前は販売不可
と言う記述がないのですが………
大丈夫なん???
▼ 2007/10/18(木) 電力供給デバイスのナノ化
2007/10/18 23:43 【一般】
多くは言いません。
これによって何ができるか。
妄想^H^H想像は膨らみます。
http://slashdot.jp/science/07/10/18/1314241.shtml
さて,どこまで小型化できるかなー?
これによって何ができるか。
妄想^H^H想像は膨らみます。
http://slashdot.jp/science/07/10/18/1314241.shtml
さて,どこまで小型化できるかなー?
▼ 2007/10/14(日) 自動改札機の停止
2007/10/15 0:07 【仕事】
うちの同僚とか先輩も巻き込まれたようです。
その後,いろいろ情報収集してたんですが……。
ここが一番まとまってるかな?
http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/2007/10.html#20071013__kaisatsu
にしても,よくこんな状態で稼働させてたよなぁ……。
その後,いろいろ情報収集してたんですが……。
ここが一番まとまってるかな?
http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/2007/10.html#20071013__kaisatsu
にしても,よくこんな状態で稼働させてたよなぁ……。
▼ 2007/10/14(日) プチ披露宴
2007/10/14 1:26 【一般】
友人同士が結婚しやがりまして。
今日,プチ披露宴に呼ばれて,参加してきました。
で。
ビンゴ大会があったんですが。
まずはシステム説明。
(a)ビンゴカードは一人二枚ずつ
(b)どちらかがビンゴしたら上がり
(c)二枚目は全員に行き渡ったあとの順位制
で。
一枚目はめでたくビンゴしたあと,なかなか最後の人がビンゴしなくて,二枚目が残り3マスに(ぁ
惜しかった……(目的がちげぇw
今日,プチ披露宴に呼ばれて,参加してきました。
で。
ビンゴ大会があったんですが。
まずはシステム説明。
(a)ビンゴカードは一人二枚ずつ
(b)どちらかがビンゴしたら上がり
(c)二枚目は全員に行き渡ったあとの順位制
で。
一枚目はめでたくビンゴしたあと,なかなか最後の人がビンゴしなくて,二枚目が残り3マスに(ぁ
惜しかった……(目的がちげぇw