▼ 2011/03/15(火) 今できることは何だろうか?
2011/03/15 0:29 【未分類】
http://chodo.posterous.com/45938410
こちらのブログのエントリを見て,学生時代を思い出した。
当時,阪神大震災で混乱していたときだった。
部活の連中で,何かできることはないかと考えていたところに,
生協経由だったかでボランティアの募集があって,それにみんなで行った。
支援物資の仕分け現場だったと思う。
そこで,短い時間だったけど,手伝った。
泊まる場所とかないから,日帰り。
それも,毎日じゃなくて,その日だけだった。
入れ替わり立ち替わり,ボランティアの募集に応募する人がいたので,実を言うと余剰だったんだ。
そんなことだから,ブログにもあるけど,役に立ったかどうかは分からない。
いや,役には立っていたのかもしれないけど,ほんのちょっぴりだと思う。
得られたのは,一時だけの達成感と,その後も続く復興作業に対する焦燥だけだ。
自分がいなくても作業は進むんだから。
阪神大震災の経験から言うと,ブログにもあるとおり,地震の状況把握が終わって,
復興作業に入ったときからの方が人手がいる。
自衛隊もいないし,応援の警察,消防も普段の勤務地に戻るから圧倒的に人がいない。
働いている大人はいないから,いるのは子供や高齢の方だし,巡回しているのは,地元の自治会くらいだ。
巡回も人が多くなれば,立ちゆかないし,自分たちも休まないとやってられない。
そんなときこそ,もっとボランティアは必要になる。
だから,今はこう思っておいて欲しいと思う。
何もできないんじゃなくて,まだ出番は先なのだと。
こちらのブログのエントリを見て,学生時代を思い出した。
当時,阪神大震災で混乱していたときだった。
部活の連中で,何かできることはないかと考えていたところに,
生協経由だったかでボランティアの募集があって,それにみんなで行った。
支援物資の仕分け現場だったと思う。
そこで,短い時間だったけど,手伝った。
泊まる場所とかないから,日帰り。
それも,毎日じゃなくて,その日だけだった。
入れ替わり立ち替わり,ボランティアの募集に応募する人がいたので,実を言うと余剰だったんだ。
そんなことだから,ブログにもあるけど,役に立ったかどうかは分からない。
いや,役には立っていたのかもしれないけど,ほんのちょっぴりだと思う。
得られたのは,一時だけの達成感と,その後も続く復興作業に対する焦燥だけだ。
自分がいなくても作業は進むんだから。
阪神大震災の経験から言うと,ブログにもあるとおり,地震の状況把握が終わって,
復興作業に入ったときからの方が人手がいる。
自衛隊もいないし,応援の警察,消防も普段の勤務地に戻るから圧倒的に人がいない。
働いている大人はいないから,いるのは子供や高齢の方だし,巡回しているのは,地元の自治会くらいだ。
巡回も人が多くなれば,立ちゆかないし,自分たちも休まないとやってられない。
そんなときこそ,もっとボランティアは必要になる。
だから,今はこう思っておいて欲しいと思う。
何もできないんじゃなくて,まだ出番は先なのだと。
- TB-URL(確認後に公開) http://das.sakura.ne.jp/personal/html/diary/0382/tb/