ようこそゲストさん

dasさんの休憩場

2007/04/08(日) 選挙

2007/04/08 14:59 一般 das
投票してきました。

でまぁ,今回もやたらと派手なパフォーマンスをやってる都とは違って,
うちは静かなものでしたが。

ところで,この記事にあるように,開票率0%で,
当確ってのは確かに疑問が残るところですが…

いたずら目的ではこんなのやりませんよね?
いい大人が。
やったところで,結果は変わらないし。

http://www.sankei.co.jp/keizai/it/070408/itt070408000.htm

2007/04/07(土) メールデータ消失のニュース

2007/04/07 13:16 PC das
http://slashdot.jp/it/07/04/06/0828230.shtml

あー
また,壮大な消失……

と思いましたが,総ユーザ数から考えると,一人頭はそれほどなさそうかな。
でも,フリーのメールアドレスって重要なものには使わないし,
そもそもメールの信頼性ってのh(以下略)


でも,不要に消失するのは問題なので,
とっとと直してもらいましょう。


俺は使ってないけど。

2007/04/05(木) 夢のような

2007/04/05 7:27 一般 das
http://slashdot.jp/security/07/04/03/1522212.shtml

技術がと思ったら。

http://slashdot.jp/security/comments.pl?sid=357265&cid=1136959

あれ?^^;



いいのか,これ…。
ていうか,IE以外対応していないなら無意味(今んとこ)。

むしろ,こういう使われ方(slashdot.jp)の方が怖い………。

2007/04/02(月) 昨日はどんなジョークを飛ばしましたか?

2007/04/02 0:44 一般 das
金曜から,
夜中と朝に脚攣ってから,右脚が変だわ,
金曜朝の土砂降りに遭い,うまく雨を避けられずに風邪引くわ,
風邪の影響でふらついてドアに指を挟んでしまい,内出血するわ
で,散々……

な週末だったdasです。

そんな状況なのでジョークを考える余裕もなく。
いろんなところのジョークネタは笑わせてもらいましたけど。


来週に選挙が控えていて,選挙カーが結構な時間まで回っていて,うるさいことこの上ないですが,こんなニュースが。
http://slashdot.jp/articles/07/04/01/0921241.shtml

えっと…。
放送された政見放送っていかようにも(改変はダメだけど)利用できるんじゃ……。

ああ,こちらにあるとおり,
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=357010&cid=1135840
確かに保護の対象外でしたね。


ていうか,本来自由に参照できるようにしておくものなんじゃなかろうか。

# das 『そいや,公職選挙法には違反するんだっけ???』 (2007/04/02 8:01)

2007/03/31(土) 恐ろしい時代になったもんだ

2007/03/31 13:42 PC das
あーうー
まだ偏頭痛が残ってるけど,お腹が空いてきたので起きてきたdasです。

どうも,昨日の朝の雨に祟られたようでして(^^;
出かけようかと思ってたんですが,おとなしくしてます。


さて,今日はPCマザーのニュースを。

http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/03/17/cebit08/

はい,この記事見て,
「よし,これで普通のケースでクラスタ構成が」
とか思った人挙手。







俺だけ?

2007/03/25(日) 教えて

2007/03/25 21:26 一般 das
今日は連絡がないのを良いことに,
一日ぼーーーーーーーっとしてました。
地震で結構連絡取り合ったりしてましたが。

ここ一ヶ月ほど午前様だったので,いい息抜きになったと…思いたいです(^^;
残業時間がやばいことになってますが,まぁ,来月以降控えめに……


できんのか?



http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/945342.html

どうやって確認したのか。
一定期間ずっと確認し続けるだけでも大変な労力だと思うんですが。
業務でやるにしても大変なリスク対策費用ですしねぇ…。

その手法を是非に特許として登録してもらって(以下略)

# 芋嫌い 『これなんてヤマト運輸wwww』 (2007/03/26 10:33)

2007/03/25(日) 風が強くて

2007/03/25 0:58 一般 das
建物がギシギシと音を立てています。
まぁ,そのまま倒壊なんてことにはならないと思いますが。

ところで,先日ネタにした情報漏洩ですが,
http://slashdot.jp/security/07/03/23/1542213.shtml(slashdot.jp)
にあるように,お咎め無しだそうで…。
なんのためのPマークなんでしょ。

もう一つスラッシュドットから。
http://slashdot.jp/articles/07/03/22/0955248.shtml(slashdot.jp)

えーと…。
レースゲームはほとんどやりませんが。
……………多くは言うまい(ぉぃ


ドライブするとき危険な曲(ITMedia)のような調査結果もあるようです。

えー………。

2007/03/21(水) 春はまだか

2007/03/21 20:45 一般 das
風邪っぽかったので,ほぼ一日寝てたdasです。
さすがに最近は,午前様が多くて大変です。何故かこの時期に冬に戻ってますし(^^;

ところで,
「読み逃げ」はダメ?(slashdot.jp)という投稿があります。

そんなもん知るか,ってのが正直なところですが,
最近こういう主張も増えてるんでしょうか?

http://slashdot.jp/comments.pl?sid=355708&cid=1129273にあるように,足跡=日記を読んだは真ではないのですよね。
よく強制バトンを実施しない事例でもめてるのを知ってますが,あれも同じこと。


そいやなんでmixiは足跡機能あるんでしょうね?

2007/03/19(月) blogテーマ集

2007/03/19 7:49 一般 das
いじろうかな。
黒主体にするかも知れません。

今の白主体+青ってのも気に入ってますが。

# 芋嫌い 『Σ('-'*三*'-')ハッ!?ここは!? 最近見ないと思ってたらmixiやめてたんですね。 体のほうは大丈夫ですか。(´・ω・...』 (2007/03/20 16:36)

# das 『うぃさ。止めてます。 身体の方は・・・,まぁ,なんとか生きていますよ(^^;』 (2007/03/21 20:46)

2007/03/18(日) 主義主張

2007/03/18 7:31 一般 das
ああ眠い…。
昨晩からのシステム入れ替えはとりあえず終了ですが…。

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/940867.html

なんなんでしょうね。
何度か領有権を主張してますが,一蹴されてますしね。

歴史についてはWikipediaを参照してくだされ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/対馬
※「対馬」と入力していけるかどうかはブラウザ次第です。

現在でも一部の韓国人が領有権を主張しているが、韓国政府は対馬領有を主張しているわけではない。

とも書かれてますしね。
さて,ほんとに実行されたらどうなるんでしょ。
というか,日本政府は黙ってる???