▼ 2008/10/06(月) 全廃の先に
2008/10/06 0:12 【一般】
http://slashdot.jp/it/08/10/05/0615257.shtml
さてさて,何があるのやら。
代替エネルギーは今んとこ,バイオ燃料が有力とされてますが,これも,加工に同じくらいコストかかるようですし…。
日本ではまだまだ原子力が有望ですけど,
次のエネルギー資源は検討されてたかなぁ…?
FSSのイレーザー・エンジンなんてまだまだ無理かな。
さてさて,何があるのやら。
代替エネルギーは今んとこ,バイオ燃料が有力とされてますが,これも,加工に同じくらいコストかかるようですし…。
日本ではまだまだ原子力が有望ですけど,
次のエネルギー資源は検討されてたかなぁ…?
FSSのイレーザー・エンジンなんてまだまだ無理かな。
▼ コメント(0件)
▼ 2008/09/29(月) あれ?
2008/09/29 7:59 【一般】
http://slashdot.jp/articles/08/09/28/1448250.shtml
捕獲できるものなんだっけ……?
捕獲できるものなんだっけ……?
▼ 2008/09/22(月) がりっ
2008/09/22 7:50 【一般】
と,舌を思い切り噛んでしまい…。
いてぇ…。
http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/2008/09.html#20080918__mikasa
むぅ。
キャベツはもっと多くても通るのか。
いてぇ…。
http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/2008/09.html#20080918__mikasa
むぅ。
キャベツはもっと多くても通るのか。
▼ 2008/09/19(金) 遊び
2008/09/19 0:27 【PC】
http://www.malib.net/misc/iiojun/ingredient.html
適当にやってみた。
「das」の認知度: 約 113000000 件
「das エロ」の認知度: 約 60300 件
「das」には 0.05336 パーセントの「エロ」が含まれています!
よし,俺はエロくない。
適当にやってみた。
「das」の認知度: 約 113000000 件
「das エロ」の認知度: 約 60300 件
「das」には 0.05336 パーセントの「エロ」が含まれています!
よし,俺はエロくない。
▼ 2008/09/13(土) 遅ればせながら
2008/09/13 10:00 【PC】
YahooオークションのID乗っ取り!?
ってことで,Yahooオークションの履歴を確認してみた。
利用金額の通算料金は0だったので,
勝手にIDは使われていないようだ。
まずは一安心。
ってことで,Yahooオークションの履歴を確認してみた。
利用金額の通算料金は0だったので,
勝手にIDは使われていないようだ。
まずは一安心。
▼ 2008/09/11(木) 別にその手のものを信じている訳ではないけれど
2008/09/11 5:34 【一般】
http://slashdot.jp/science/08/09/09/0929256.shtml
興味はあるなぁ…。
比較的近いし,行ってみるかなぁ…
と思ったら申し込み制か。
そーいや,地球温暖化による海面の上昇もあれですね。
南極や北極付近に浮いている氷が溶けるから
でしたか?
よくよく考えると上の説だと間違ってますね。
浮いている氷は溶けても容積増えませんし…。
地表で凍っているものが全部溶け出すと,さすがにどうか分かりませんが。
それに関連して,
http://slashdot.jp/science/08/09/09/0641259.shtml
こんな研究もあったりするようです。
水蒸気にも温室効果あるって話ですが……。
興味はあるなぁ…。
比較的近いし,行ってみるかなぁ…
と思ったら申し込み制か。
そーいや,地球温暖化による海面の上昇もあれですね。
南極や北極付近に浮いている氷が溶けるから
でしたか?
よくよく考えると上の説だと間違ってますね。
浮いている氷は溶けても容積増えませんし…。
地表で凍っているものが全部溶け出すと,さすがにどうか分かりませんが。
それに関連して,
http://slashdot.jp/science/08/09/09/0641259.shtml
こんな研究もあったりするようです。
水蒸気にも温室効果あるって話ですが……。
▼ 2008/09/07(日) 新PC仕様
2008/09/07 8:27 【PC】
99のケース王国で3kくらいの差ならいいよね
ってことで購入したP182で各ケーブルを背面配置しなくて
もう一度配置し直したというドジっぷりは置いておいて。
Antec P182
Jetway HA04
AMD Phenom 9150e
COLSAIR DDR2-800 2GBx2
Radeon HD4870
で。
Windows2008つっこんでみましたが
あれこれしているうちに,ログイン画面が表示されないけどログインできたり,RadeonのCCCが起動しなくなったり…。
悪戦苦闘中ですorz
再インストールしかないのかなぁ…
ってことで購入したP182で各ケーブルを背面配置しなくて
もう一度配置し直したというドジっぷりは置いておいて。
Antec P182
Jetway HA04
AMD Phenom 9150e
COLSAIR DDR2-800 2GBx2
Radeon HD4870
で。
Windows2008つっこんでみましたが
あれこれしているうちに,ログイン画面が表示されないけどログインできたり,RadeonのCCCが起動しなくなったり…。
悪戦苦闘中ですorz
再インストールしかないのかなぁ…
▼ 2008/08/24(日) 新PC
2008/08/24 21:19 【PC】
帰宅途中に雨に降られました。
って,何でこんなに降るんだ?
何かやらかしたか?おれw
というわけで,
超電力喰いの現行PCから脱却(?)すべく,新しいPCを組んでみました。
データの移行が終わってないので,まだ切り替わってませんが。
しかし……。
お金かけた分,随分静かになったなぁ…(しみじみ
友人のところで組み立ててとりあえずはとぅねベンチ回してみたんですが,
HD3870 17k pt
HD4870 34k pt
くらいたたき出しますね。
もっと詳細な構成はまた後日にでも。
追伸:
再来月のカードの請求は気にしないことにします。
# 今月もたいがいだがなw
って,何でこんなに降るんだ?
何かやらかしたか?おれw
というわけで,
超電力喰いの現行PCから脱却(?)すべく,新しいPCを組んでみました。
データの移行が終わってないので,まだ切り替わってませんが。
しかし……。
お金かけた分,随分静かになったなぁ…(しみじみ
友人のところで組み立ててとりあえずはとぅねベンチ回してみたんですが,
HD3870 17k pt
HD4870 34k pt
くらいたたき出しますね。
もっと詳細な構成はまた後日にでも。
追伸:
再来月のカードの請求は気にしないことにします。
# 今月もたいがいだがなw
▼ 2008/08/23(土) ・・・
2008/08/23 22:33 【一般】
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2008/news/topic/news/20080823-OYT1T00580.htm
・・・・・・。
・・・・・・。
▼ 2008/08/21(木) クリップボード
2008/08/21 7:57 【PC】
http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/2008/08.html#20080820_setClipboard
そういやそんな関数あったな。
あんまり使わないと思っていたのだけれど。
そういやそんな関数あったな。
あんまり使わないと思っていたのだけれど。