▼ 2008/12/23(火) 勧誘電話
2008/12/23 18:33 【未分類】
まぁ断ってもかかってくるものはかかってくるのですが…
着信拒否しても,いい加減うざく感じ始めているので,
ちょうど良いからmovaからfomaに移行するかな?
拒否リストにWebから登録するの楽だしなぁ…
後はISPのIP電話の番号と職場にかかってくる某氏宛の勧誘電話。
勧誘電話はかなり酷い。
間違って電話番号を晒してしまった人は既にいないのにしつこい。
まぁ,異動先も分からないので,どうしようもないのだけれど。
(正確にいうと分からないのではなく,業務と判断できない場合は教えられない)
ああ,めんどくせぇ…。
着信拒否しても,いい加減うざく感じ始めているので,
ちょうど良いからmovaからfomaに移行するかな?
拒否リストにWebから登録するの楽だしなぁ…
後はISPのIP電話の番号と職場にかかってくる某氏宛の勧誘電話。
勧誘電話はかなり酷い。
間違って電話番号を晒してしまった人は既にいないのにしつこい。
まぁ,異動先も分からないので,どうしようもないのだけれど。
(正確にいうと分からないのではなく,業務と判断できない場合は教えられない)
ああ,めんどくせぇ…。
▼ コメント(0件)
▼ 2008/12/14(日) 迷惑メール防止法は施行されたのに
2008/12/15 0:58 【PC】
まだ,若干スパムが届いているなぁ…
まぁ,そのうち消えてなくなるか。
さて。
昨今の円高も関係あるのか,メモリが随分安くなっています。
ってことで,メインPCのメモリを4->8GBに増設してみたり。
実感するだけのアプリケーションがないんだけどな…orz
まぁ,そのうち消えてなくなるか。
さて。
昨今の円高も関係あるのか,メモリが随分安くなっています。
ってことで,メインPCのメモリを4->8GBに増設してみたり。
実感するだけのアプリケーションがないんだけどな…orz
▼ 2008/12/02(火) 改正迷惑メール防止法
2008/12/02 7:44 【未分類】
他には特定電子メール法とか呼ばれてるものです。
昨日から施行されてるようですね。
今のところ海外?からのspamメールしか来てないようです。
これでどっかの通販サイトやISP関連?の広告メールとかもはっきり分かるようになればいいなぁ…。
どう考えても,同意してないですしね。
昨日から施行されてるようですね。
今のところ海外?からのspamメールしか来てないようです。
これでどっかの通販サイトやISP関連?の広告メールとかもはっきり分かるようになればいいなぁ…。
どう考えても,同意してないですしね。
▼ 2008/11/09(日) 埋まらない
2008/11/09 23:44 【同人】
行動の動機
これが埋まらないと筋が通らない……。
はてさてどうしたもんか。
これが埋まらないと筋が通らない……。
はてさてどうしたもんか。
▼ 2008/11/07(金) 3kmひき逃げの人物
2008/11/07 0:43 【未分類】
うわぁ…
無免許+飲酒
っすか。
さらには保険金詐欺で執行猶予中…
どうしようもないっすな………。
無免許+飲酒
っすか。
さらには保険金詐欺で執行猶予中…
どうしようもないっすな………。
▼ 2008/10/31(金) 倒産と民事再生法の適用の違い
2008/10/31 13:24 【一般】
九十九が適用かぁ…
結構パーツ買ってたから,続くのは嬉しい。
ところで,タイトルにもありますが,
民事再生法の適用はつぶれてないという違いがありますが,
友人がどういう状態なのかいまいち理解していないようだったので,
「(サークルが)人混みで団子状態になってスタッフに泣きつくようなもの」
と説明。
まぁ,間違っていないだろうけど,もの凄く納得された…。
ちょっと複雑。
実際,民事再生法の適用だと会社はつぶれてないので,
サークルが作品頒布を続行できるって点では同じなのですが,
やっぱ身近な例だとわかりやすいんですかねー。
つっても,国内だと適用=倒産ってイメージ強いですけどね。
借金(負債)を返しきれなければそのまま倒産ですし。
九十九には頑張って欲しいものです。
結構パーツ買ってたから,続くのは嬉しい。
ところで,タイトルにもありますが,
民事再生法の適用はつぶれてないという違いがありますが,
友人がどういう状態なのかいまいち理解していないようだったので,
「(サークルが)人混みで団子状態になってスタッフに泣きつくようなもの」
と説明。
まぁ,間違っていないだろうけど,もの凄く納得された…。
ちょっと複雑。
実際,民事再生法の適用だと会社はつぶれてないので,
サークルが作品頒布を続行できるって点では同じなのですが,
やっぱ身近な例だとわかりやすいんですかねー。
つっても,国内だと適用=倒産ってイメージ強いですけどね。
借金(負債)を返しきれなければそのまま倒産ですし。
九十九には頑張って欲しいものです。
▼ 2008/10/31(金) 最近ひどい自転車の乗車に耐えかねて?
2008/10/31 12:08 【一般】
大阪府で自転車乗車中の携帯電話の使用を罰する府道路交通規則が改正されるそうな。施行は12月1日とのこと。
この辺の記事参照。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081031/lcl0810311045000-n1.htm
12月から改正かぁ…。
記事によると,騒音をまき散らすケースも罰金対象だとか。
まぁ,今は関東に住んでますが,こっちもたいがいひどいもんです。
歩行者もたいがいひどいですが。
道路交通法も来年にまた改正されますし,
ちょっと注視しておかないとダメですね。
この辺の記事参照。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081031/lcl0810311045000-n1.htm
12月から改正かぁ…。
記事によると,騒音をまき散らすケースも罰金対象だとか。
まぁ,今は関東に住んでますが,こっちもたいがいひどいもんです。
歩行者もたいがいひどいですが。
道路交通法も来年にまた改正されますし,
ちょっと注視しておかないとダメですね。
▼ 2008/10/21(火) しばらく留守にします
2008/10/21 7:39 【一般】
一週間ほど,実家にいると思います。
まぁ,ネットに繋げることはできると思うので
連絡とかは特に問題なさげです。
まぁ,ネットに繋げることはできると思うので
連絡とかは特に問題なさげです。
▼ 2008/10/18(土) FlashPlayer10
2008/10/18 22:58 【PC】
入れ替えたんですが…
一部,「古いの使ってるから入れ直せ」と言われます。
どうも判定ロジックが一桁しか見ていないらしく
Version 0と判定されているとか。
しかも,公式(英語)にFAQあるしなぁ…。
なんとかならんもんか。
一部,「古いの使ってるから入れ直せ」と言われます。
どうも判定ロジックが一桁しか見ていないらしく
Version 0と判定されているとか。
しかも,公式(英語)にFAQあるしなぁ…。
なんとかならんもんか。
▼ 2008/10/11(土) 高速道路の無料化とその代替
2008/10/11 12:30 【一般】
高速道路はよく利用するので無料とは行かないまでも,料金が安くなるのはありがたいのですが,その維持費等の代替集金手段が,自動車税上乗せとは…。
そりゃ一般道なら車乗ってりゃ絶対に利用しますが(特殊用途除く),
高速道路の財源を利用しない人からも徴収するのはどうなんでしょ。
それよりも特定道路財源の使い道はっきりさせた方がいいと思うけどなぁ…。
どこへ消えてんだか。
そりゃ一般道なら車乗ってりゃ絶対に利用しますが(特殊用途除く),
高速道路の財源を利用しない人からも徴収するのはどうなんでしょ。
それよりも特定道路財源の使い道はっきりさせた方がいいと思うけどなぁ…。
どこへ消えてんだか。