ようこそゲストさん

dasさんの休憩場

2009/12/08(火) 見つからないなぁ

2009/12/08 23:32 PC das
Win7にOracle 10gR2突っ込んで動作させてるけど,
延々DESCRIBE続けてるのは何なんだろう…?

※サポート対象外なのは承知済み。


検索しつづけてたので,疲れました。
明日また会社で調べるか。

2009/12/03(木) 明細

2009/12/03 18:13 ゲーム das
某メーカーの公式の通販サイトで商品を購入した。
もともと金額は記載があったし,その額を払うことに特に抗議する要素はないのだけれど,この明細は納得できない。

      個数  単価  小計
商品A     1   \0   \0
商品B     1   \0   \0
商品C     1   \0   \0

商品合計    3     \xx,xxx

この明細書のどこに\xx,xxxもの費用が発生する要素があるんだろう?
メールを読み返しても,公式サイトを眺めてみても,説明らしきモノは見つからなかった。
はてさて,どうしたものか…。

2009/12/01(火) 別の作業してたら

2009/12/01 20:18 一般 das
書く内容忘れちゃったよ!


orz

2009/11/29(日) 今までの環境に関する議論は

2009/11/29 18:46 一般 das
http://eco.nikkei.co.jp/column/kanwaqdai/article.aspx?id=MMECzh000025112009
http://eco.nikkei.co.jp/column/emori_seita/article.aspx?id=MMECza000024112009

ちょい,恣意的だったかなー?
という記事です。

まぁ,ハッキングされて,メール流出ってのもなんなんだかなぁ,と思いますが。

>マンなどの北半球平均の気温復元データとこのグラフを対立する代表的なデータとして並べて、IPCCが後者を無視しているかのように批判するのは科学的に不健全な孫引きの典型です。そのような文脈でこのグラフに出合ったときには、ぜひ注意してください。

注意しませう。

2009/11/28(土) 2012観てきました

2009/11/28 23:59 一般 das
土曜だから子連れが多い…。
上映中のアニメのあれが目当てなんでしょう。

肝心の内容は……
言うとあれなので書きませんが。
ID4を期待していくと負けます。

ストーリー:△
演出:◎
音楽:○
総評:○

といったところでしょうか。
個人的には,マヤの予言部分だけで,ほとんどがノアの方舟ベースの話であること,数年をかけた計画の進行部分をもう少し描写してほしかったなぁ,というところが残念な部分でしょうか。

ただ,まぁ,あれだけの災害になると,何しても無駄というのは如実に伝わってきますし,災害において非情なる手段,決断も必要というのもよく理解できるかと。
地球の人口68億くらいいますけど,劇中でそのうち方舟計画で救えた,救おうとしたのは数十万人ですしね。

そんな中でも孤軍奮闘する主役陣の葛藤を思いつつ鑑賞すると楽しめるのではないでしょうか。


あと。
時間の都合か,日本での上映の都合か分かりませんが,途中で退場していく役の人の扱いがぞんざいすぎるのではない……かな?

2009/11/27(金) 会議中にサインする

2009/11/27 20:24 一般 das
首相もあれだけど,
この吉永って人の発言もどうだかなぁ……。


邪推すると,支持率操作してますよってことかなぁ?
どうです?エロい人?

2009/11/24(火) Type-X到着

2009/11/24 20:33 PC das
軽い・・・。
細かい設定は明日以降かな。

2009/11/18(水) 寒い寒い

2009/11/18 19:07 一般 das
職場でも咳をする人が増えてきました。
インフルエンザではないようですが,風邪といっても安心はできません。

かくいう自分も喉荒れですorz

2009/11/14(土) 火事

2009/11/14 18:48 一般 das
つっても国内のじゃないですよ。

実弾射撃場て・・・・・・。
んなところ行ってまで撃ちたいもんですかね?

2009/11/14(土) スパコンの予算削りますか?

2009/11/14 18:02 一般 das
じゃあ

「金メダルじゃなくてもいいじゃない
 銀じゃだめなの?」

と言われたら,どう返すのだろう・・・。
TOP目指さないと意味ないんだよ,ああいうのは。