ようこそゲストさん

dasさんの休憩場

2009/10/24(土) 地震

2009/10/24 23:04 一般 das
去る10/23,つっても昨日だけど,新潟県中越地震があった日。5年前ですね。
そういや来年は阪神・淡路大震災から15年目でしたか・・・。

月日が経つのは早いモノです。

って,日記書いてる間に頻発してますが,また何かあんのか?

2009/10/21(水) 大量の柿

2009/10/21 19:47 一般 das
甘柿だそうで。
渋いのはこれから焼酎につけて1週間かけて渋抜きします。

甘いの:1箱分
渋いの:4箱分
40x30x30の段ボールで。


親曰く,毎年親戚に押しつけてるそうです。

2009/10/18(日) 本日は祖父の一回忌

2009/10/18 8:49 一般 das
で,朝から家の中でどたばたしております。
さらに,地元の祭りもかさなって,仕事倍増・・・。

終わったら昼寝でも・・・,と思ったら祖母をお世話になってる老人ホームへ送り届けねば。


おっと,祭りの太鼓がやってきたので,顔出してきます。

2009/10/17(土) VAIO typeX

2009/10/17 23:04 PC das
XPへのダウングレード権はあるんだろうか・・・。

あと,パーツがそろいつつあるので,実家に一台組むか?

2009/10/15(木) 赤レンガ倉庫だと・・・?

2009/10/15 22:56 ネタ das
http://monkeyfarm.cocolog-nifty.com/


く・・・。
行けぬ・・・。
関西勤務をこれほど恨めしく思ったのは久方ぶりだ。

2009/10/13(火) Forza3

2009/10/13 20:27 ゲーム das
日本が先行か・・・。
痛車作れってことだな。

買うかどうかは未定。
でも,買ったら作ってみたい車はある。

2009/10/13(火) 燕三条まつり

2009/10/13 20:23 一般 das
10/10に開催された燕三条まつりに出店してる(有)マルダイさんのすのこパンと公式痛車を見に行ってきました。
ほとんどそれだけが目当てという,まつりの意図を無視しまくってます(笑)

どちらも社長室か公式サイトにアップされると思いますのでそちらを参照していただくとして。
#携帯とPCを繋ぐUSBケーブルがないのです・・・。

前日のよるに出発し,順当に行程を消化。
7時頃に目的日到着。やることがないので車内で寝る。
10時になり会場へ向かい,社長に挨拶して,お土産の八つ橋(あんこなし)を渡す。
しばらくすると,「行くの?w」と私を煽っていた友人も到着。
二人で,パンと社長に見つからないようにストラップを購入。

まつりとしては,地域振興メインなので,そこらの露店のようなものはなく,地元の名物メインになってました。
日曜工芸やってるおねーさんののこぎりを持つ手つきが危ないなぁ(押して切ろうとしてる)とか,鍛冶場(刀匠はいないそうですが)で,鉄打ってるのを眺めたり,ポン菓子(懐かしいな)の爆裂音がやかましかったり,体調悪いのに,やたらとモノ喰ったりビール飲んだりしてる社長をいじってみたり,してました。
いや,ホントに身体は大事にしてくださいよ,社長。

当初は雨でしたが,午後から晴れたこともあって,人も増えてきて,結構な賑わいでした。人混みが苦手な私はもっぱら,マルダイさんのテントの裏で友人とだべってましたが。
そんな中,アルミさんのコスをした某女史と食べ物の話になり,地元には「ナポリタン」なるものがあるとのこと。パスタ?かと思いましたが,話を聞いていると,どうもうどんベースのもののようですね。
時間があれだったので,サービスエリアにないモノかと思いましたが,あるわけがないorz
いずれはリベンジしたいものです。
あと,大阪のお好み焼き+ご飯はやはり理解されていませんでした・・・。お好み焼きは野菜ベースなんだってばw
また,冬コミで大阪名物の冷やしあめを差し入れることに。たんなる飴湯なんですが,缶で市販してるのは関西ぐらいのものです。当然彼女は見たことないそうなので,反応が今から楽しみですね。

そのあと,マルダイさんの社屋へお邪魔しました。
旋盤とかドリルとか,木工用のは学校にありましたが,金属用のははじめて見ました。なんとなく木工用とは重量感が違います。圧倒(?)されました。

結構遅くまでお邪魔してしまって,申し訳ありません。
いろいろと意見した形になってしまいましたが,参考になりましたでしょうか。

まつりの最中,社屋見学等いろいろとありがとうございました。
次は冬コミで会いましょう。

# das 『む。 昨日地震あったのですね・・・。 震度1のようで特に被害はなさそうですが。』 (2009/10/13 22:52)

2009/10/12(月) 大三角形移動

2009/10/12 12:20 一般 das
連休を利用して,横浜のアパートの様子見に戻っているのですが,今回は急遽新潟へ。
友人も焚きつけて,枯れ木も山の賑わいのごとし!

ってなことやってました。
大阪->新潟->横浜->大阪という二等辺三角形な旅程。
運転距離考えたらかなりの無茶っぷりです。
確かに普段より仮眠の回数多かったし・・・。

まぁ,なんだかんだで楽しかったのだけれど,部屋を漁る余裕はありませんでした,とさorz
探し物が見つかんねーよ!


最後のラストスパート前に仮眠とってみたけど,まだ復旧作業してる大津の事故は酷かったのかなぁ?と思いつつ,現場を通り過ぎてみたら,SAへの側道と本道を分ける分離帯のガードレールが大破してました・・・。
どんだけスピードだしてたんや・・・。

2009/10/06(火) 台風

2009/10/06 23:32 一般 das
近づいてますね。
予想進路がいまいち安定してませんが。
大阪府なので,どのみち暴風圏内は確定。

それはもう諦めるとして,週末に新潟まで足を伸ばそうとしてるんですが,どうも土曜は台風の影響で雨っぽい・・・。残念。

2009/10/04(日) 家庭内DC普及

2009/10/04 23:17 一般 das
http://slashdot.jp/hardware/09/10/03/1644228.shtml

のニュースのはずなんだが・・・。
所々別の話題があります。

結構タメになるんだな,これが。