▼ 2007/06/02(土) DLが違法ねぇ?
2007/06/02 20:01 【考察】
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/06/01/15920.html
以下引用しまくりなのだが,まぁ仕方ない。
DLが違法なら,あらゆるネット通信(携帯含む)が違法になるんだけどねぇ…。(そこまで考えてないかも知れないが,そういうことになる)
> インターネット上で違法送信されている著作物のダウンロード行為や、海賊版CD/DVDからの複製行為については現在、著作権法第30条が認めている私的複製の許容範囲とされている。
> 著作権法第30条が認めている私的複製の許容範囲とされている。
誰もそんなこと言ってない…。
違法送信は違法送信。
何をどう曲解すれば,こういう方向性になるんだ?
ちなみに,記事に掲載されているPDFはけっこうなページ数なので読んでませんが…。
> そのほか、ネット検索サービスで用いられるサーバーに文書や画像データが複製される問題については、著作権法上の課題を明確にして2007年度中に結論を出すとしている。
Webアーカイブ否定されたっ!?
キャッシュも否定されたっ!?
以下引用しまくりなのだが,まぁ仕方ない。
DLが違法なら,あらゆるネット通信(携帯含む)が違法になるんだけどねぇ…。(そこまで考えてないかも知れないが,そういうことになる)
> インターネット上で違法送信されている著作物のダウンロード行為や、海賊版CD/DVDからの複製行為については現在、著作権法第30条が認めている私的複製の許容範囲とされている。
> 著作権法第30条が認めている私的複製の許容範囲とされている。
誰もそんなこと言ってない…。
違法送信は違法送信。
何をどう曲解すれば,こういう方向性になるんだ?
ちなみに,記事に掲載されているPDFはけっこうなページ数なので読んでませんが…。
> そのほか、ネット検索サービスで用いられるサーバーに文書や画像データが複製される問題については、著作権法上の課題を明確にして2007年度中に結論を出すとしている。
Webアーカイブ否定されたっ!?
キャッシュも否定されたっ!?
▼ コメント(0件)
- TB-URL(確認後に公開) http://das.sakura.ne.jp/personal/html/diary/041/tb/